設定

[設定] タブには、次のオプションが一覧表示されます:

  • アカウントの管理
  • ストア
    • ストア設定
  • 一般
    • ディスプレイ
    • キーボード
    • オーディオ
    • セキュリティトークン
    • TLSバージョン
    • Citrix Casting
    • 詳細設定
  • ヘルプとサポート
  • Citrixへのフィードバックの送信
  • ヘルプ
  • エクスペリエンスを評価する
  • バージョン情報

アカウントの管理

[アカウントの管理] オプションを使用して構成されたストアの一覧を表示し、新しいストアを追加します。

一般

ディスプレイ

[画面解像度] オプションを使用して、セッション表示の解像度のサイズを選択します。このオプションを使用して設定した解像度は、デバイスに設定されている表示設定とは無関係です。デフォルトでは、画面の解像度は [画面に合わせる] に設定されています。

画面解像度

以下の解像度オプションのいずれかを選択します:

  1. サーバーに合わせる - サーバーで設定されている解像度がクライアントで使用され、サーバーの解像度と一致していることを示します。
  2. 画面に合わせる - デフォルトのオプションです。解像度は、モバイル、タブレットなどのデバイスのディスプレイサイズに応じて調整されます。Workspaceアプリにアクセスしているデバイスに応じて、解像度が一致するようにします。
  3. 高解像度用に最適化 - 常により高い解像度が使用されます。
  4. Metroアプリ用に最適化 - このオプションを選択すると、画面とアプリがわずかに大きく表示されます。

キーボード

キーボード

予測入力:

テキストフィールドに入力するときに、[予測入力] オプションを選択すると候補の語句を表示できます。

拡張キーボード:

セッションで [拡張キーボード] を有効または無効にします。

拡張キー:

[拡張キー] オプションを選択して、特定のタスクを実行するためのキーを構成できます。たとえば、Alt+Ctrl+ファンクションキーは、拡張キーボードの一部として表示されます。

クライアントIME:

セッションの入力ポイントに2バイト文字(中国語、日本語、韓国語の文字など)を直接入力できるようになります。

キーボードの同期:

VDAのキーボードレイアウトとクライアントデバイスのキーボードレイアウトを自動的に同期させます。

オーディオ

IT管理者がモバイルデバイス上でオーディオ再生を有効にすると、Citrix Workspaceアプリで開始したアプリケーションで、オンラインミーティングやトレーニングコンテンツなどのオーディオを再生できます。

注:

これにより、オーディオ出力(再生)だけが有効になります。Citrix Workspaceアプリでは、双方向オーディオはサポートされていません。

セキュリティトークン

構成されたストアでRSAが有効な場合のみ、クライアントでセキュリティトークンを有効にできます。

ソフトウェアトークンをインストールする前に、デバイスの日時設定が正確であることを確認してください。この設定が正確でないと、認証が行われません。

  1. デバイス上で、ソフトウェアトークンファイルが添付されたメールを開きます。ソフトウェアトークンファイルの拡張子は、「.sdtid」です。
  2. 添付されたファイルをタップ(またはダブルタップ)します。これにより、ファイルが実行され、トークンがインストールされます。

ソフトウェアトークンのインストール後、Citrix WorkspaceアプリでAndroidアイコンをタップして [アカウント] を選択し、アカウントを管理します。

  • トークンのシリアル番号 - セキュリティトークンのシリアル番号を表示します。
  • トークンの有効期限 - セキュリティトークンの有効期限を表示します。
  • RSAソフトウェアトークン - クライアントでRSAトークンを有効または無効にするためのフラグを設定します。
  • パスコードの取得 - パスコードを表示します。
  • トークンの削除 - 保存したトークンをクライアントから削除します。

TLSバージョン

このオプションを使用して、TLSの最小バージョンを選択します。デフォルトでは、クライアントのTLSバージョンは [デフォルト] に設定されています。以下は、その他の利用可能なオプションです:

  1. TLS v1.1
  2. TLS v1.2
  3. NetScaler互換モード

TLS

詳細設定

以下のオプションは、[詳細設定] オプションで構成できます:

詳細設定

  1. 終了する前に確認 - Citrix Workspaceアプリが終了を確認するプロンプトを表示します。
  2. クリップボード - このオプションを使用すると、セッションで切り取り、コピー、貼り付けなどのクリップボード操作を使用できます。
  3. EDT - 可能な場合いつでも、Citrix WorkspaceアプリがTCPよりもEnlightened Data Transport(EDT)を選択してデータ転送を最適化できるようにします。
  4. EDTスタックのパラメーター - このオプションを使用して、EDTのCustomMTU設定を有効にします。
  5. 画面の向き - このオプションでは、デバイスの位置に基づいて画面の向きを選択できます。デフォルトでは、[自動] が選択されています。[縦] または [横] モードに設定することもできます。
  6. 画面の常時表示 - このオプションを使用すると、画面をスリープ状態に移行させずにアクティブなままにすることができます。
  7. 証明書の検証
  8. 従来のストアへのアクセスを許可 - 古いバージョンのストアにアクセスできます。
  9. 使用統計の送信 - このオプションによって、Citrix Workspaceアプリの構成、イベント、プロパティ、使用に関するデータが匿名で収集されます。このデータはCitrixに自動的に送信され、Workspaceアプリの品質、信頼性、およびパフォーマンスを向上させる目的で使用されます。ユーザーを識別できる情報を顧客環境から収集することはありません。

    注:

    この設定を無効にしても、IT管理者が有効にした追加のログ機能を無効にすることはできません。

  10. USBデバイスの自動リダイレクト - このオプションを使用すると、クライアントマシンからVDAへの任意のUSBデバイスの自動リダイレクトが有効になります。
  11. ネットワーク監視メッセージを無効にする - このオプションを使用すると、ネットワークに関連するメッセージが無効になります。これらのメッセージは、ネットワークパフォーマンスを監視し、すべてのリソースが最適に使用されていることを確認するのに役立ちます。

ヘルプとサポート

Citrixへのフィードバックの送信

[Citrixへフィードバックを送信] オプションをタップします。フィードバックを送信したいコンポーネントまたは製品をダブルタップします。

[問題の報告] ダイアログボックスが表示されます。

問題の報告

必要な情報を入力し、[送信]をクリックしてフィードバックを送信します。スクリーンショットを追加することもできます。

[ログオプション] をタップすると、Citrixでのトラブルシューティングに役立つだけでなく、問題が複雑な場合はサポートによる解決のヒントになります。

ログオプション

[ログオプション]ダイアログでは、次の操作を実行できます:

  • ログファイルのアップロード
  • 優先順位の設定
  • ログ履歴のクリア
  • 問題の再現

ヘルプ

[ヘルプ] をタップしてユーザーヘルプドキュメントを開きます。

エクスペリエンスを評価する

[エクスペリエンスを評価する] をタップしてCitrix Workspaceアプリの操作性を評価します。

バージョン情報

[バージョン情報] をタップしてCitrix Workspaceアプリの詳細を取得します。

設定